講演「笑って元気に! 〈ユーモアの楽しみ方〉 」
【講師】NPO法人シニア大樂(だいがく) 副理事長 藤井敬三さん

ひきこもり問題の話題はえてして暗く沈みがちです。会員から家族会に求めている多くは「家族どうしが気軽に話し合える場所」、また 「大きな声で笑いたい」という発散型もありました。
4月例会は「ユーモアがあり明るくポジテイブに過ごせる家族の居場所」を目指し、ユーモア共和国の副大統領をお呼びしました。お気軽にご参加下さい。
(講師略歴) 兵庫県出身、関西学院大学卒業、大手広告代理店勤務を経てNPO法人シニア大樂副理事長、ユーモア共和国副大統領、日本笑い学会「笑いの講師断」講師、ラジオ、テレビに多数出演。
【お願い】
会場では部屋の喚起、手指の消毒、ソーシャルディスタンス、など十分配慮致しますが、お出かけ前の体温測定、マスクの着用などお願い致します。
体調のすぐれない方は参加をお控えいただきますよう、お願いいたします。
【日時】2021年4月4日(日)13時30分〜17時
【会場】協働ステーション中央(東京都中央区日本橋小伝馬町5-1/十思スクエア2F)
【会費】
月例会費:1,000円/1家族
年会費2,000円/年(ただし入会月が1月〜3月の場合は免除とします)
【お問合わせ】
お問合せは以下の「お問い合わせフォーム」またはメールアドレス
「moenokai2010[at]gmail.com」([at]を@に変更してください)宛にお願い致します。
※協働ステーション中央は萌の会の窓口ではありませんので、萌の会に関する問い合わせはしないよう、お願いいたします。